
韓国も感染者数が300人を超え、とうとう明日からレベル引き上げになりました

カフェもテイクアウトのみで、レストラン等も営業時間が短縮になります。
今週は大人しくSTAY HOME

ということで、少しでもブログ通じて観光気分を楽しんでいただけたら嬉しいです



アンニョン仁寺洞というショッピングモールになにやら落ち着いた雰囲気の店構えで、高級感が漂っているお店に行ってみました♬
【羊羹専門店の金玉糖(クムオッタン) / 금옥당】


亀が書いてあったので、何かと思ったら、こちら羊羹専門店!
2017年に西大門区延禧洞(ヨンヒドン)でオープンし、2019年10月頃にこちらのアンニョン仁寺洞の路面店を構えたそうです


ソウルには計3店舗あり、カフェ併設2店舗、販売のみ1店舗(仁寺洞店)

【見ているだけで楽しくなる羊羹たち】



種類:16種類、
値段:2500ウォン〜35000ウォン/個、
保存:日持ちは常温で3日間。冷蔵庫だと1週間ほど。保存料無添加産なので取り扱いに注意です!
ーーーーーーーーーーーーーー
栗、抹茶、くるみ、ミルクティーなど全部で16種類の味があり、それぞれ可愛らしいパッケージに包まれています。

栗、抹茶、くるみ、ミルクティーなど全部で16種類の味があり、それぞれ可愛らしいパッケージに包まれています。
お値段は、おひとつ 2500ウォン〜3500ウォン
マカロン並みのお値段です!
でもせっかくなので、ひとつ試しに食べてみようということで、夫が選んだのは..

でもせっかくなので、ひとつ試しに食べてみようということで、夫が選んだのは..

こちら

次に妻が選んだのは...
【羊羹だけでなく餅菓子/チャルトックも発見!】


種類:4種類、
値段:2500ウォン/個
保存:常温で2日間。冷凍保存も可能とのこと。
ーーーーーーーーーーーーーー


羊羹も迷ったのですが、お餅好き、白米好きの私は白米と書かれたお餅にしました!
【お土産でもらいたくなるような可愛らしいパッケージ】

箱に詰めて買うこともでき、またラッピングもしてもらえます。
ラッピングの種類も多様で、こういうお洒落なものもらうと嬉しいですよね😆❤️
【さて、試食タイム!】

左: 餅菓子/チャルトック 右: 黒ごま羊羹


まずは 黒ごま羊羹 から!



続いては、
【相手に合わせたパッケージでお土産にするのもありかも!?】

羊羹などは見た目があまり派手ではない分、このようにパッケージでお洒落にみせるのも良いですね

伝統スイーツながら、若者にも人気があるのは、こういう工夫が喜ばれているからだと思います

韓国菓子をおひとつ、会社の方や親御さんに手土産に良い気がします!
お洒落で、かさばらず、重くない!
ただナマモノですので、旅行後すぐ渡せる方がいいですね

次回は、筆者がおすすめお茶屋さんを紹介します♪

ー


ブログランキングに2つ参加しています

少しでも参考になった!よかったよ!って思ってくれた方、
クリック応援してくださると嬉しいです


(クリックする際、登録等は不要です





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【店舗情報】
店名:金玉糖(クムオッタン)/ 금옥당
住所:서울시 서대문구 연희로11라길2/연희동132-38
アクセス:・安国駅6番出口から徒歩10分
電話番号: 02‐322-3378
営業時間:月・火曜日休、 11:00~20:00
公式web: https://www.sixshop.com/guemokdang/home
コメント